- プログラミング
MATLAB2015b on OSX10.11でmex -setupがこける
MATLAB2015b on OSX10.11でmex -setupがこける
タイトル通りです.
XcodeのSDKにMATLABのmexの設定が追いついていない模様.
Mathworkの中の人が答えてます.
これから,このxmlを編集すればよいのですかな.mexopt.hを直接いじるよりはよさそうではある.
MATLAB2015b.appに含まれる,clang_maci64.xmlとclang++_maci64.xmlを変更して,SDKを10.11を使うようにすればよい.
これらのXMLファイルは,以下のMATLABのコマンドでエディターで開ける.
> edit ([matlabroot '/bin/maci64/mexopts/clang++_maci64.xml'])
> edit ([matlabroot '/bin/maci64/mexopts/clang_maci64.xml'])
このXMLファイル中のSDKのパス設定に以下のように10.11の分を追加すれば良い.
<or>
<dirExists name="$$/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.9.sdk"/>
<dirExists name="$$/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.10.sdk"/>
<dirExists name="$$/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.11.sdk"/>
<cmdReturns name="find $$ -name MacOSX10.9.sdk"/>
<cmdReturns name="find $$ -name MacOSX10.10.sdk"/>
<cmdReturns name="find $$ -name MacOSX10.11.sdk"/>
</or>
Mathworkさん,この辺,もうちょっとエレガントに自動で検知してもらえないですかね.